海外で面倒と思う事は幾つも有るかとは思いますが、その中でも細かい支払い時の焦り、そしてジャラジャラとしたお釣りの不快..と言うのは面倒ランキングのかなり上位に入るのでは無いでしょうか?海外と言う慣れない環境で先ず幾らなのかを把握するのにワン...
並べ替え
広州の東芫から香港へ移動していきます。 先ずは深圳のイミグレを目指します。 特急RMB44.5(約800円) 徒歩移動 特急の中はまたしても向かい合いの席となっていました。 そうでない席もあるので、誰かがやったままになっていると言う事なので...
さあ、今日も元気良く中国国内を大移動です! 今日は飛行機に特急にと、中国の広さを改めて感じさせられる移動となります。 Xiamen航空 航空券:¥49,700 地下鉄移動:RMB7(約130円) 徒歩移動 福州から広州への移動は国内線のみの...
今日は今回初めて訪れた杭州を後にして福州に向かいます。 直行便では無く、香港軽油で向かいますのでほぼ一日掛かってしまう予定です..。 タクシー移動 RMB140(約2,400円) キャセイドラゴン航空 航空券:¥42,000 香港空港での待...
南港から台中への移動に台湾の新幹線、 " 台灣高鐵:Taiwan High Speed Rail " に乗ってみました! 台灣高鐵のホームと車両 この様な窓口に並び、乗車券を買いました。値段は750台湾ドルなので、日本円に直すと2,500円...
海外で何気にストレスが溜まるのが、タクシーに乗る時。何だかんだでプラスの料金を請求されるのは勿論嫌ですが、遠回りされて時間を浪費されたりするのも折角の海外で辛いですよね。だからきちんと調べていきました!今は上海近郊であれば " 大卒 " と...
海外調達絡みの国際展示会の視察で上海に来ています!初めてリニアモーターカーに乗りましたので、簡単にレポートしたいと思います。 エコノミー席のチケット チケット自体は回収されたのを使い回しているので、こんな感じで古ぼけています。どうせすぐお別...
今回香港に来てどうしても試したかったのが...実はUBER。そもそも香港ではタクシー代が安いのでバンバン使いたいのですが、意外と行く方面や、時間帯に因って恐ろしいほど乗車拒否されてしまうのです。だから香港では若干のタクシー恐怖症になっていま...