香港なのでいつもの3日ほどの短い滞在で日本に帰ります。 今回少し焦ったのが、香港の空港自体に入るのにパスポートを見せるのを要求された事です。先日、空港もデモ隊に占拠されていましたので、きっとそのせいなのでしょう。 気を取...
並べ替え
海外で面倒と思う事は幾つも有るかとは思いますが、その中でも細かい支払い時の焦り、そしてジャラジャラとしたお釣りの不快..と言うのは面倒ランキングのかなり上位に入るのでは無いでしょうか? 海外と言う慣れない環境で先ず幾らな...
香港に来て改めて驚かされるのが、建築の足場が..竹で出来ている事です! 低層住宅向けだったらわからないでも無いですが、何十階もの高い建物でも見事に竹なのですよね!! 画像のビルは30階建て程ですが、もっともっと高い高層ビ...
また展示会を見に香港のHKCECを訪れています。 しかしながらデモの影響で帰りの交通機関が心配だとかで、展示会の途中で引き上げて帰ってしまう中国メーカーのブースもちらほら..。 まあ仕方無いですよね。お陰で来場者も少なく...
香港のメイン展示会場であるHKCECに来た時には、ブレックファーストがてら必ず一度は来るお気に入りがこちらのカフェ ” PRET(プレタ) ” 。 こちらはオーガニックを売りにするカフェで、結構美...
本日はHKTDC(HK Trade Development Council:香港貿易発展局)主催のエレクトロニクスショー(通称:エレショー)@HKCEC(HK Convention & Exhibition Ce...
今日は湾仔(ワンチャイ)にあるホテルから、空港側のAsia Wold Expoで行っているGlobal Sources Electronics展示会を視察します。 土曜日なのでちょっと賑わっている町中を歩き、湾仔の地下鉄...
広州の東芫から香港へ移動していきます。 先ずは深圳のイミグレを目指します。 特急の中はまたしても向かい合いの席となっていました。 そうでない席もあるので、誰かがやったままになっていると言う事なのでしょうか。 指定席に座っ...
今日は今回初めて訪れた杭州を後にして福州に向かいます。 直行便では無く、香港軽油で向かいますのでほぼ一日掛かってしまう予定です..。 改めて地図で見ると、大変遠回りな乗継便でしたね..。 更に飛行機の遅延が有ったので本当...
今回香港に来てどうしても試したかったのが…実はUBER。 そもそも香港ではタクシー代が安いのでバンバン使いたいのですが、意外と行く方面や、時間帯に因って恐ろしいほど乗車拒否されてしまうのです。だから香港では若...
香港の空港の隣にAsia World Expoと言う展示会場があります。 そちらで春と秋の年2回、global sourcesが開催するエレショーが、こちらのConsumer Electronicsとなります。 中では4...