先週末の事となりますが、韓国のペット関係の展示会を弾丸ツアー的に視察して来ました。 前泊する為に遅い便で仁川国際空港から入りましたが..着いたのが夜と言う事もあると思いますが、やはり寒かったですね。朝・夜の気温は5〜7℃...
並べ替え
香港のメイン展示会場であるHKCECに来た時には、ブレックファーストがてら必ず一度は来るお気に入りがこちらのカフェ ” PRET(プレタ) ” 。 こちらはオーガニックを売りにするカフェで、結構美...
今日は湾仔(ワンチャイ)にあるホテルから、空港側のAsia Wold Expoで行っているGlobal Sources Electronics展示会を視察します。 土曜日なのでちょっと賑わっている町中を歩き、湾仔の地下鉄...
広州の東芫から香港へ移動していきます。 先ずは深圳のイミグレを目指します。 特急の中はまたしても向かい合いの席となっていました。 そうでない席もあるので、誰かがやったままになっていると言う事なのでしょうか。 指定席に座っ...
さあ、今日も元気良く中国国内を大移動です! 今日は飛行機に特急にと、中国の広さを改めて感じさせられる移動となります。 福州から広州への移動は国内線のみの為、出入国が無くて手続きが簡易楽でしたね。 広州空港での地下鉄切符購...
今日は今回初めて訪れた杭州を後にして福州に向かいます。 直行便では無く、香港軽油で向かいますのでほぼ一日掛かってしまう予定です..。 改めて地図で見ると、大変遠回りな乗継便でしたね..。 更に飛行機の遅延が有ったので本当...
商品調達の下見で初めて中国杭州に来ています。 いつもは更に南に位置する深セン、東芫に行くことが多いのですが、様々な違いがありましたのでまとめてみたいと思います。 目次杭州までのフライト時間杭州の気温杭州で泊まったホテル杭...
8/29-31までの3日間、幕張メッセで行われたJAPAN DIY HOMECENTER SHOWに参加していました! 本展示会の催し物の一つに、DIYに貢献した人を表彰する ” DIY AWARD R...
出張で中国の…ザックリ言えば広州に来ています。 昨晩訪れたレストランはこの様な店構えの、所謂現地料理を食べさせてくれる一番古株と言われているレストランでした。 こちらは中華圏有る有るの、水槽などを指されて好き...
今日は台北世界貿易中心(TWTC)の方に来ました。101も見え、やはりこちらの賑やかな街中の方が何かとテンションが上ります。 しかしながら今年2019年からメイン会場では無いせいか、中の流れは閑散とした感じですねR...
南港から台中への移動に台湾の新幹線、 ” 台灣高鐵:Taiwan High Speed Rail ” に乗ってみました! この様な窓口に並び、乗車券を買いました。値段は750台湾ドルなので、日本円...