唐突ですが学生と社会人の違いは何でしょうか? 大きく分けると学生はお金を払う立場ですが、社会人はお金を貰う立場と言うのが違いだと思います。 お金を払う立場と言う事はお客様ですから、好きな事が言える立場ですし、嫌だったら止...
並べ替え
日本の伝統武芸や芸能には ” 守破離(しゅはり) ” と言う教えが有りますが、知っていましたでしょうか? これがなるほどと言う内容で、現代のビジネスを身につけるにも見事に通じる内容だと思うのです。...
レコーディングダイエットって聞いた事が有りますでしょうか? ダイエットと言うとどの様なモノを食べないだとか、どの様な運動をするだとかキツイものばかりですよね。だから当たり前の様に続かないのですよね..普通は。 でもレコー...
何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。 羽生...
唐突ですがトム・クルーズ主演の映画、” All you need is kill ” を見た事は有りますでしょうか?仕事で考えが詰まった時に必ず思い出すのがこの映画なのですが、正にPDCAの大量回...
自分自身で「 私に◯◯は無理だ..」だとか思い込んでしまっている事って意外と有りませんでしょうか?若しかしたら思い込んでいるとさえ思っておらず、それこそ勝手に事実と捉えてしまっているのかもしれません。 でも再度考えてみま...
Winner takes all .. 1位が総取りとまでならなくとも、2位以下が得られるものとは雲泥の差が有るのが世の常です。 富める者はますます富み、貧しき者は持っている物でさえ取り去られるのである ―新約聖書マタイ...
反省するのは猿にでも出来る..。 反省と言うと何かネガティブな響きですが、自分が行った事をきちんと振り返り、明日への糧にするのは自分の成長の為に非常に重要な行動です。 記憶では無く記録しながら行う反省のフレームワークの一...
あなたのPDCAはなぜ回らないのでしょうか? 仕事をしている部下や後輩に、 「 もっとPDCAを回さないと… 」 なんて、つい得意気に言ってしまったりしませんか? わかったつもりで使っているPDCA。 今更聞...